moyasiエフェクト館

主にエフェクト関係の記事を上げていこうかと思います。


エフェクトに関係する記事上げてきます
エフェクト関係の記事の内容は緩く募集中
自分がわかる範囲であれば書いていこうかなと。

【UE4】オーラっぽいエフェクト

f:id:tktknkyo:20180610231826p:plain

今回は、UE4のマテリアル周りの記事です。

Verは4.18です

 

今回はオーラっぽいのを作ってみようかと思います。

 動きとしては、こんな感じになります。

ただし、今回の記事は割と簡易的なやり方になります、ご了承ください。

 

必要なテクスチャ

f:id:tktknkyo:20180610232214p:plainf:id:tktknkyo:20180610232206p:plain

今回は、この二つを使います

tktknkyo.hatenadiary.jp

作り方はこちらを参考にしてください、ノーマルマップの方は、右側のを、法線ノードでノーマルマップに変換しただけのものです。

基本的に簡易的なテクスチャなので、色々試してみてください。

 

マテリアルの構成

f:id:tktknkyo:20180610233319p:plain

マテリアルの構成はこんな感じです。

特に変わった点は無いかなとは。

 

tktknkyo.hatenadiary.jp

ParticleRelativeTimeはあまり見慣れなさそうなノードなので、一応個別の記事も貼っておきます。

原理的には、非常に単純で、メインとなるテクスチャの、UVsの接続にノーマルマップを適用することで、歪ませることで、描画を変えています。

また、RelativeTimeを使うことで、徐々に歪みを強くすることもできます。

 

カスケードの設定

そこまで複雑ではないですが、カスケード側の設定も。

 

・デフォルトにある、InitialVelocityのモジュールは削除します。

・マテリアルを先ほど作ったものに差し替えます。

・OrientatintのLockAxisでZ軸を固定します。

・InitialSizeの拡大率を50~2

5のランダムに変更。

・SizeのSizeByLifeで拡大率を0→5ほどに変更。

・RotationからInitialRotationを追加。(設定はデフォルトでOK)

・ColorOverLifeのモジュールを削除。

・Colorから、InitialColorと、ScalaColor/Lifeを追加。

・InitianColorは今回の例だと、RGBがそれぞれ0~1になるように。

・ScaleColor/Lifeは、RGBとも10程から1まで変化

f:id:tktknkyo:20180611000314p:plain

αはこちらを参考に、フェードインとアウトをカーブで作っていきます。

 

Spawnは、連続的に出てる方では、Rateが5

単発で出てる方は、BurstListで3

 

これで、最初の方に貼ってある動画のような挙動になると思います。

 

今回は、マテリアルや動きは基本短調でしたが

 もうちょっとマテリアルや、カスケード側の設定を凝ればこんな感じになります。

UVsに接続するのを、DyanamicParameterを使って細かく制御したり、ParticleRandomValueを使って、発生ごとに歪みの強度を変えたり、色のランダム性を、テクスチャを使ったりなど。

かなり色々な用途はあります。

一番シンプルなのは、歪みに使うノーマルマップを変更する事です。

制御しやすくする方法としては、最後にマスク用のテクスチャと乗算したり。

f:id:tktknkyo:20180611002007p:plain

歪みの強度を、ScalaParameterで調整出来るようにしてから、インスタンス上で強度を調整したりすると、どのような表示になるのか?などの確認がしやすくなると思います。

f:id:tktknkyo:20180611002200p:plain

 

今回はここまでです、是非色んなノーマルマップのテクスチャを使って試してもらえれば、と思います。