moyasiエフェクト館

主にエフェクト関係の記事を上げていこうかと思います。


エフェクトに関係する記事上げてきます
エフェクト関係の記事の内容は緩く募集中
自分がわかる範囲であれば書いていこうかなと。

【AE】aftereffect始めました

タイトル通り、aftereffectを触りだしました。

 

「SubstanceDesigner使ってるのに使ってなかったの?」

と思われる方居るかもしれませんが、使っていませんでした

Photoshopも同様で、aftereffectとようやく同時購入。

 

Photoshopもそうですが、aftereffect関係の記事も今後かけていけたらなと思います。

 

最初というのもあるので、少し解った作り方の基準みたいなのを。

 

作り方の基準として定番になりそうなのは

f:id:tktknkyo:20190324114624p:plain

この様なオーラをベースに使います

 

f:id:tktknkyo:20190324114717p:plain

次に、コントラストを調整します

 

f:id:tktknkyo:20190324114750p:plain

色をつけます

 

f:id:tktknkyo:20190324115054p:plain

色を調整します

 

大まかな流れはこんな感じになると思います。

 

この辺だけなら、SubstanceDesignerと作り方の根本は大差はないと思います。

 

ノイズをベースにつくる場合、SubstanceDesignerの場合

ノイズ同士をブレンドで合成して細かい調整したりする。

というのは定番になってくると思いますが。

 

aftereffectの場合は、ノイズ同士で合成するというより、ノイズのパラメータで変えていく感じになりそうです。

f:id:tktknkyo:20190324115421p:plain

タービュレントノイズ、というノイズだけでこれくらいのパターンが用意されています。

一つのノイズで出来る事が比較的多いと思われます。

 

 

また、加工したりする処理の場合

SubstanceDesignerの場合は、加工する為のノイズを使う場合は比較的に多いですが

aftereffectは加工自体にノイズ使うことは少ないと思います(今の段階では憶測でしかありませんが。)

f:id:tktknkyo:20190324115711p:plain

 

 

f:id:tktknkyo:20190324115831p:plain

また、その影響もあるのか

ノードグラフのようになっているのが、縦に並んでいます。

単純に上からの処理となっているので。

順番などは解りやすく、どこにどの処理を入れたのか?を探す手間そのものは減ると思います。

 

また、最終結果を確認しながら、ベースのノイズを変えたりして結果確認したりするのも、aftereffectでも可能です。

 

比較的にaftereffect解りやすくて便利そうというのはあるのですが。

ただ、ノイズはシームレスでは無かったりしやすいので

シームレスな加工は、別途する必要が出てきやすいとは思います。

 

シームレスに作りたいものをつくる場合は、この辺は注意したほうが良いかもしれません。